今日は何の日?
8月1日は何の日なのか。
この記事では”なぜその日になったのか”
由来や意味をわかりやすく解説していきます。
- 8月1日は何の日?
- 8月1日の出来事
- 8月1日生まれの芸能人・有名人・キャラクター
- 8月1日の花言葉
記事後半では8月1日生まれの芸能人や花言葉なども紹介していきますので、楽しんでいってください!
目次
8月1日|今日は何の日?
- 水の日
- 観光の日
- 花火の日
- バイキングの日
- 麻雀の日
- パインの日
8月1日は水の日|意味・由来・雑学
1977年(昭和52年)に国土庁が制定しました。
この時期は、一年で最も水の利用が多くなるため、国民一人一人が水の有限性、水の貴重さを理解し、併せてダムなどの水資源開発の必要性を理解してもらうことを目的としています。
たしかにこの時期は、学校では夏休み中にプールが解放されたりと水を利用することがとても多いですが、長い間雨が降らずに水不足になっているというニュースもここ数年多いですよね。
私達が日頃から当たり前のように使っている水に感謝しましょう。
8月1日は観光の日|意味・由来・雑学
1965年(昭和40年)5月の閣議決定で制定され、当初は、その年の7月が国連の定めた「観光の月」だったことから、7月7日の一週間を観光週間としていました。
しかし、翌1966年(昭和41年)から、観光客の多い8月1日~7日までを観光週間とし、その1日目の8月1日を観光の日としました。
ちなみに、2008年(平成20年)に観光庁が発足したなどによって、2009年(平成21年)からは観光施策の推進は年間通じて行うとして、観光週間・観光の日は廃止されました。
8月1日は花火の日|意味・由来・雑学
第二次世界大戦後に花火が解禁された1948年(昭和23年)8月1日と、東京の花火を製造する花火問屋で大規模な爆発事故があった1955年(昭和30年)8月1日、そして、世界一とも言われる花火大会「教祖祭PK花火芸術」の開催日が8月1日ということを記念して制定されました。
8月は特に花火大会が多い月ですよね。
花火を楽しむ人は気をつけて花火を楽しんでください。
8月1日はバイキングの日|意味・由来・雑学
決められた時間と料金内なら、色んな料理を好きなだけ食べられる「バイキング」ってありますよね。
そのバイキングの元祖が、1958年(昭和33年)のこの日、東京にある帝国ホテル内に北欧の食べ放題料理「スモーガスボード」をモデルとしたレストラン「インペリアルバイキング」がオープンしました。
ここから日本では、食べ放題のことを「バイキング」と呼ぶようになり、これを記念して帝国ホテルが2008年(平成20年)に制定しました。
8月1日は麻雀の日|意味・由来・雑学
麻雀牌の8(は)1(い)「はい(牌)」の語呂合わせが由来で、全国麻雀業組合総連合会が制定しました。
麻雀といえば、「ギャンブル」「オジサンがやるゲーム」などあまり良いイメージでは無いのが特徴ですね。
しかし、それは昔の話で、現在では競技として行われており、男性はもちろん、女性プロ雀士(女流プロ)が数多く活躍しており、女流プロは美人さんが多く、麻雀を打つ以外にもタレントやモデルなど幅広く活躍している方も多いです。
さらに、競技麻雀のプロリーグも始まるなど、今では麻雀は身近な存在となりつつあります。
8月1日はパインの日|意味・由来・雑学
8(パ)1(イン)「パイン」の語呂合わせが由来しており、バナナやパイナップルを販売している株式会社「ドール(Dole)」が制定しました。
また、これとは別に、沖縄県・農林水産省などが8月1日をパインの日と定め、8月1日~31日までの1か月間を「パイン消費拡大月間」に制定しています。
8月1日の出来事
郷ひろみ歌手デビュー
「お嫁サンバ」「二億四千万の瞳」などのヒット曲で知られる歌手の郷ひろみさんが、16歳だった1972年(昭和47年)のこの日、「男の子女の子」で歌手デビューしました。
郷ひろみさんは2019年8月までの47年間で、シングル104枚、オリジナルアルバム40枚、ベストアルバム14枚などをリリースしています。
また、同世代でデビュー時期もほぼ同じだった野口五郎さん、故・西城秀樹さんと共に「新御三家」と呼ばれています。
新500円硬貨発行
2000年(平成12年)のこの日、現在使用されている500円硬貨が発行されました。
現在の500円玉は金色で「00」の中心部分が塞がっていますよね。
しかし、それ以前の500円硬貨は、銀色で「00」の部分は塞がっていませんでした。
10代や20前半の人は、昔の500円硬貨を知っている人はどのくらいいるのか気になりますね。
ちなみに、現在の500円硬貨はどこの自動販売機でも使用することが出来ますが、発行されてから1年くらいは、古い500円硬貨しか対応していない自動販売機がまだ多かったため新しい500円硬貨が自動販売機で使えないということが何度かありました。
8月1日生まれの芸能人・有名人・キャラクター
- 金田正一
- 小野武彦
- 田村正和
- つのだ☆ひろ
- 森田順平
- 津田恒実
- 若田光一
- 長谷川滋利
- 相馬一成
- 米倉涼子
- 冨永愛
- NESMITH
- 渡辺大
- 柊瑠美
- 黒川智花
- 工藤阿須加
8月1日の花言葉
8月1日の花言葉は「オシロイバナ」「ガーベラ」「アサガオ」「ミヤコワスレ」
オシロイバナの花言葉:臆病、内気、恋を疑う
ガーベラの花言葉:希望、常に前進
アサガオの花言葉:はかない恋、愛情、固い絆
ミヤコワスレの花言葉:しばしの慰め、別れ
コメントを残す