7月21日|今日は何の日?【神前結婚記念日の日/自然公園の日/日本三景の日/独立記念日(ベルギー)】

今日は何の日?

7月21日は何の日なのか。

この記事では”なぜその日になったのか

由来や意味をわかりやすく解説していきます。

この記事のポイント
  • 7月21日は何の日?
  • 7月21日の出来事
  • 7月21日生まれの芸能人・有名人・キャラクター
  • 7月21日の花言葉

記事後半では7月21日生まれの芸能人花言葉なども紹介していきますので、楽しんでいってください!

7月21日|今日は何の日?

今日は何の日?

今日は何の日?
  • 神前結婚記念日の日
  • 自然公園の日
  • 日本三景の日
  • 独立記念日(ベルギー)

7月21日は神前結婚記念日の日|意味・由来・雑学

1900年(明治33年)のこの日、東京の「神宮奉斎会本院(現・東京大神宮)」が神前結婚式のPRを始めたことが制定の由来です。

現在では神社や教会などで結婚式を行う風習が当たり前になっていますが、当時結婚式は家庭で行うのが普通でした。

しかし、この年の5月10日に「皇室御婚令」が発布され、皇太子(後の大正天皇)の御婚儀(結婚式)が初めて宮中賢所大前で行われたことにより、国民の間で「神前での結婚式をしたい」という気運が高まりました。

ちなみに、皇太子(大正天皇)が御婚儀を行った宮中賢所大前とは、皇居内にある、皇室の祖先である「天照大神(あまてらすおおみかみ)」が祀られている場所です。

7月21日は自然公園の日|意味・由来・雑学

1957年(昭和32年)のこの日、自然公園法が制定されたことが由来です。

国土交通省と林野庁は7月21日から7月31日までを「森と湖に親しむ旬間」とし、環境省は7月21日から8月20日までを「自然に親しむ運動期間」としています。

自然公園は空気がとても美味しくて癒されますし、この時期は暑いので場所によっては避暑地としても利用出来ますね。

自然公園でリフレッシュするのも良いですね。

7月21日は日本三景の日|意味・由来・雑学

日本三景観光連絡協議会が制定しました。

日本三景として知られている宮城県の「松島」京都府の「天橋立」広島県の「宮島」をPRすることが目的です。

ちなみに、日本三景の日が7月21なのは、日本三景を絶賛していた江戸時代の儒学者「林春斎(鵞峰)」の誕生日である、1618年7月21日に由来しています。

7月21日は独立記念日(ベルギー)|意味・由来・雑学

1930年にオランダからの独立を宣言したベルギーで、1831年のこの日に最初の王であるレオポルド1世が即位したことを記念していることが由来です。

ベルギーは西ヨーロッパに位置する連邦立憲君主制国家で、正式名称は「ベルギー王国」と言います。

隣国のオランダとルクセンブルクと合わせて「ベネルクス」と呼ばれています。

チョコレートやワッフル(ベルギーワッフル)などのスイーツが日本でも有名です。

ベルギーでは他のヨーロッパの国同様サッカーが人気で、サッカーベルギー代表はこれまでFIFAワールドカップに13回出場している強豪国です。

2018年のロシアワールドカップでは、決勝トーナメントで日本代表と対戦したことは記憶に新しいですね。

ちなみに、この大会でベルギー代表は、過去最高となる3位の成績を残しました。

 

7月21日の出来事

明石花火大会歩道橋事故が発生

2001年(平成13年)のこの日、兵庫県明石市で起こった事故です。

前日の7月20日から明石市大蔵海岸で「第32回明石市民夏まつり花火大会」が行われており、開催2日目となった21日午後8時30分頃、JR神戸線朝霧駅南側の歩道橋で、駅方面からの見物客と会場方面からの見物客が合流する南端で異常な混雑となったことから「将棋倒し(群衆雪崩)」が発生しました。

この事故で死者11人(10歳未満9人:70歳以上2人)と重軽傷者247人を出す大惨事となり、歩道橋の屋根上にまで上る人も続出したといいます。

この事故の様子はマスコミでも取り上げられ、全国的に大きなニュースになりました。

事故の原因として、歩道橋以外の連絡通路などが無かったことが大きな原因の一つとされていますが、事故後、兵庫県警察の対応や警備計画の問題点などが次々と浮き彫りになり指摘されていました。

明石市民夏まつりは事故後、翌2002年には一旦中止し、2004年から明石公園に場所を移して再開されましたが、花火大会は開催されなくなりました。

その他、この事故の影響は全国各地で広がり、警備上の問題があるイベントは中止または規模の縮小などを余儀なくされました。

この時期は全国各地で夏祭りや花火大会などのイベントが開催されます。

参加する皆さんは安全に十分気を付けてお出掛けください。

7月21日生まれの芸能人・有名人・キャラクター

芸能人・有名人・キャラクター

  • 船越英一郎
  • 勝村政信
  • ジャイアント・シルバ
  • 安田朗
  • 杉本哲太
  • 大谷晋二郎
  • はるな愛
  • 古市幸子
  • 岩崎恭子
  • 藤川球児
  • 小林麻央
  • オコエ瑠偉
  • 紀平梨花
  • リュウ(ストリートファイター)

7月21日の花言葉

花言葉

7月21日の花言葉は「ルドベキア」「ミント」「ネムノキ

ルドベキアの花言葉:正義、公平、あなたを見つめる

ミントの花言葉:美徳、効能

ネムノキの花言葉:歓喜、胸のときめき

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です