今日は何の日?
7月23日は何の日なのか。
この記事では”なぜその日になったのか”
由来や意味をわかりやすく解説していきます。
- 7月23日は何の日?
- 7月23日の出来事
- 7月23日生まれの芸能人・有名人・キャラクター
- 7月23日の花言葉
記事後半では7月23日生まれの芸能人や花言葉なども紹介していきますので、楽しんでいってください!
目次
7月23日|今日は何の日?
- カシスの日
- 文月ふみの日
- 天ぷらの日
- 米騒動の日
7月23日はカシスの日|意味・由来・雑学
「日本カシス協会」が制定しました。
この日は二十四節気の一つ「大暑に」にあたる日であることと、大暑となるこの時期は、カシスが収穫される時期と重なることが由来しています。
日本カシス協会によると、人々の健康に寄与するカシスへの関心を高めてもらうことが、カシスの日制定の目的とのことです。
7月23日は文月ふみの日|意味・由来・雑学
1979年(昭和54年)に当時の郵政省が制定しました。
旧暦の7月を「文月(ふみつき)」と呼んでいたことと、23は「ふみ」の語呂合わせになることが由来しています。
郵政省によると、「手紙の楽しさ、手紙を受け取る嬉しさを通じて文学文化継承する一助となるように」との主旨で、郵便物の利用促進を目的に制定しました。
制定された1979年から国民的運動にするために、全国的な規模でキャンペーンを行うようになりました。
また、毎年7月23日にはキャンペーンの一環として「ふみの日切手」が発行されています。
7月23日は天ぷらの日|意味・由来・雑学
この日は二十四節気の一つ「大暑」であることが由来しています。
この時期は夏の暑さによる食欲の低下があり夏バテしやすいことから、栄養たっぷりの天ぷらを食べて元気に過ごし、暑い夏を乗り切ろうという考えから制定されました。
しかし、制定した時期や団体については、現在のところ分かっていません。
7月23日は米騒動の日|意味・由来・雑学
1918年(大正7年)のこの日、富山県魚津町の港で起こった騒動です。
中学校の歴史の教科書にも載っていると思います。
米の買い占めでコメの価格が急激に高くなり、その騒動の火種は全国各地に燃え広がり、ついには軍が出動するほどの大騒ぎになりました。
米は日本人の主食ですが、現在はコメがなくても小麦粉でパン屋うどんなどが食べられ、肉や魚、野菜などが豊富なので食料は困ることはありませんが、当時は肉や魚の摂取量が少なく、米などの穀物類が中心だったことに加え、漁師や農家などの肉体労働者は激務で、1日に1升(10合)のお米を消費していたといいます。
そのため、米の価格上昇は当時の家計に大きなダメージが掛かりました。
米騒動の発端の経緯については諸説ありますが、漁師の妻の井戸端会議がきっかけだったという声が最有力とされています。
7月23日の出来事
宮崎勤元死刑囚を逮捕
1988年(昭和63年)から翌1989年(平成元年)にかけて、東京都北西部・埼玉県南西部で相次いで発生した「東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件」の犯人である「宮崎勤(みやざき・つとむ)」が逮捕された日です。
宮崎勤は当初、東京都八王子市で別のわいせつ罪で逮捕されましたが、その後の取り調べで、事件への関与を認めた為、殺人・誘拐の罪で再逮捕されました。
宮崎勤の自宅には5000本以上の実写ドラマなどを録画したビデオテープが保管されており、その中には殺害した女の子をビデオカメラで撮影した映像が残っているのが決定的な証拠となりました。
宮崎勤の犯行の手口、女の子を殺害後わいせつ行為を行っていたり、遺体を焼いてその体の一部を食べていたりなど極めて悪質で衝撃的なものでした。
そして、犯行の動機は己の欲望だったため、事件当時マスコミなどで大きな議論となりました。
宮崎勤はその後起訴され、東京地方裁判所で死刑判決となり、その後控訴・上告しましたが、逮捕から17年後の2006年(平成18年)1月17日、最高裁判所で死刑が確定しました。
そして2年後の2008年(平成20年)6月17日死刑が執行されました。
ちなみに、宮崎勤は死刑執行される最期まで、被害者の女の子とその遺族への謝罪や事件関与への反省はされませんでした。
平成30年間で悪質な事件の1つとして挙げられています。
7月23日生まれの芸能人・有名人・キャラクター
- 朝丘雪路
- ミッキー・カーチス
- 松方弘樹
- 阿部知代
- 大山英雄
- 倉田真由美
- 溝口紀子
- 野村克則
- パッション屋良
- 小松彩夏
- 内田彩
- ダニエル・ラドクリフ
- 川村真洋
- 河田陽菜
7月23日の花言葉
7月23日の花言葉は「アリウム」「ルコウソウ」「ジンジャー」
アリウムの花言葉:深い悲しみ、正しい主張
ルコウソウの花言葉:繊細な愛、おせっかい、でしゃばり
ジンジャーの花言葉:豊かな心、無駄なこと
コメントを残す