茨城県水戸市で行われる黄門祭り。
2019年は7月20日、8月3日、4日と3日にわたって行われますが
1日目の7月20日は千波湖で花火大会が行われます。
しかし予報はちょうど19時からの雨。
この記事2019年7月20日に行われる水戸偕楽園(千波湖)花火大会が雨天中止になった時の延期日や中止情報などを紹介します。
情報随時更新
目次
水戸偕楽園(千波湖)花火大会【2019年7月20日】は雨天中止?
水戸偕楽園(千波湖)花火大会は
18時30分現在今のところ中止の情報は入っておりません。
追記
【水戸偕楽園花火大会】#水戸偕楽園花火大会 は、天候不順のため、時間を繰り上げてスタートしました。天候の状況によっては、中止する場合がございます。なお、YouTubeでのライブ配信は中止とさせていただきます。#水戸黄門まつり
— 水戸市 (@kouhou_mito) 2019年7月20日
水戸市の花火大会は、予定時間を30分早く繰り上げてスタートしております。
本格的な雨となるのが19時30分ごろとなる予定なので、それまでは問題なく打ち上がるのではないでしょうか。
少量の雨なら、花火を打ち上げることも可能なので
雷やゲリラ的な雨が振らない限りは安心して花火を楽しむことができるでしょう。
ただ混雑と足元が悪くなっておりますので、歩く際は十分注視して楽しんでくださいね。
追記
千波湖花火大会は予定を早め無事終了。
予定どおり敢行されたため、延期などはありません。
水戸偕楽園(千波湖)花火大会【2019年7月20日】が雨天中止になった時の延期日は?
水戸偕楽園(千波湖)花火大会が雨天中止となった場合は公式ホームページにもありますように
2019年8月24日へと延期となります。
2019年の水戸偕楽園花火大会は昨年の5000発から7000発へとパワーアップしており、その全てが日本一の花火師と言われている「野村花火工業」によるもの。
ぜひご覧になってくださいね!
途中で中止になった場合は?
花火が雨や雷なので途中で中止になってしまった場合は、会場や花火師の判断に委ねられます。
少量しかやっていないのに中止となってしまった場合は、延期日に行われる可能性が高いですが
半分以上やってしまった後に中止となると、完全に中止となってしまうでしょう。
水戸偕楽園(千波湖)花火大会【2019年7月20日】
水戸が誇る日本一の花火師「野村花火工業」による花火大会。
例年、金曜日の夜に開催していましたが、たくさんのお客様にも水戸が誇る花火大会にお越しいただきたく、日程を見直し、土曜日の開催へと変更しました。
また、花火の発数も昨年の5,000発から7,000発へと大増量し、それに併せて大会の時間も拡大しました。
コメントを残す